あなたはもうNFT投資(エヌエフティー)をはじめていますか?

NFT投資とは
NFT(Non Fungible Token)とは主にイーサリアム(ETH)
(Coincheckより引用)
「NFTとは?」で調べるとよくでてくる説明です。

むずかしい言葉をならべてもわからないので、ぼくなりの「
いままで画像などデジタルデータは、
右クリックひとつでかんたんにコピーできました。
そのデジタルデータにあたらしい技術を使って証明書をつけられる
どれだけコピーしても証明書のついた本物はひとつだけ。
それがNFTです。
ではどうしてNFT投資がいま注目されているのでしょうか。
この記事ではみんながハマるNFT投資の魅力と、
どのようにしてNFT投資を成功させていくのかを解説していきま

それではいってみよう!
Contents
NFT投資の始め方 その1 ~ NFTTradingSalon(NTS)とは?
NFT投資について知るためには現在どんなNFTが注目されてい
まずはどんなNFTがあるのか、かんたんに見ていきます。
世界でもっとも有名なNFT「Cryptopunks」
世界でもっとも有名なNFT「Cryptopunks(
もともと無料で配られた10000点しかないNFTです。
Cryptopunksのオークションでは約18.

Cryptopunksはいまも高額で取引されるCryptopunksは投資家にも注目さ
日本発の「CryptoNinjaPartners( CNP)」
日本発のNFTとして有名なのは「
CryptoNinjaPartners(CNP)
DAO(だお)とは
あたらしいコミュニティのかたちで、
トップダウン式ではなく自分からプロジェクトを立ち上げて、
興味をもつメンバーを巻き込みながらすすめられる特徴があります。
はじめは0.001ETH(約200円)でリリースしたCryptoNinjaPartners(CNP)
最低価格が3.18ETH(約53万円)になっています。(

無料や200円程度と投資額がすくなくてこの結果。
NFT投資にハマるひとがおおいのはリスクの低い投資ができるとこ
NFTTradingSalon(NTS) は投資情報をまとめている
ひとまずNFT投資にどんな銘柄があるのかかんたんですがわかりました。
つぎにNFT投資はどのように情報を集めていくのかみてみます。
NFTプロジェクトのほとんどは「Discord(
Discordとは
Discord(ディスコード)
NFTの投資情報をまとめているDAOがあります。
「X2EDAO(エックストゥーイーダオ)」です。
起業家のaki社長が立ち上げた日本発のDAOです。
X2EDAOのなかにある「NFTTradingSalon(
国内、
そんなNFTTradingSalon(NTS)
NFTTradingSalon(NTS)のコンセプトは
・NFT投資のリサーチ力の強化
・NFT投資のトレーディング力の強化
です。
じつはNFT投資の情報は自分ひとりで追いかけていても、
流れがはやすぎて追いきれません。

そんなNFT投資の情報はひとりよりもみんなで集めるとすごくラ
しかも情報がえらばれていてより濃い情報となって意見交換できるんで
NFTTradingSalon(NTS)

NFTTradingSalon(NTS)の活動内容
NFTTradingSalon(NTS)
・注目NFT情報の共有
・NFTトレーディングのコツ
・NFTトレーディングの注意点
・注目WL(AL)の取得方法
・WL(AL)の配布
・NFT市場分析
NFT投資で生き残っていくにはどれも必須な活動です。
いまのNFT投資は情報が命。

NFTTradingSalon(NTS)の活動は、
参加者がNFT投資の情報に置いて行かれないようにおこなわれています。
メンバーさんは自分がおいかけている有益なNFT投資についての情報を発信してくれるので、
わざわざ自分で気になるNFT投資銘柄の情報をとりにいかなくてもいいんです。

NFT投資をはじめたらわかるのですが、
NFT投資の情報は流れがはやすぎて追うのにつかれる…
1つのNFTプロジェクトを追うだけならいいのですが、
いくつも追うのは現実的ではありません。
NFTTradingSalon(NTS)ならNFT投資をしている仲間みんなで成功を目指しています。
One for All.All for One.(ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために)
NFTTradingSalon(NTS)はまるでラグビーチームのような精神で取り組んでいるんですね。

NFT投資の始め方 その2 ~ NFTTradingSalon(NTS)の特典
NFTTradingSalon(NTS)にはNFT投資についての情報があつまるのはもちろんですが、
ほかにもお得すぎる特典があります。
・AL(WL)が優先してもらえる
・発起人Nickさんによる特典
AL(WL)が優先してもらえる
NFTTradingSalon(NTS)にはいると、なんとAL(WL)が優先してもらえます。

AL(WL)とは
アローリスト(AL)もしくはホワイトリスト(WL)と読みます。
NFTの「優先購入券」です。ALとWLは名前はちがいますが意味はおなじです。
あなたはなんのためにNFT投資をはじめますか?
ほとんどの人は儲けるためですよね。
いまのNFT業界で儲けるにはAL(WL)は必須です。

まず、人気のNFTを買うにはまわりのあなたとおなじ欲しがっている人たちとの競争に勝たなくてはいけません。
ここでAL(WL)とはなんでしたか?
そうです「優先購入券」です。
AL(WL)をもっているとまわりのライバルと競争しなくても優先して狙いのNFTを買えるんです。
優先してNFTを買えるチャンスがあるだけでグッと儲けに近づきます。

ただしすべてのAL(WL)が競争なしで買えるわけではないので注意しましょう。
また、投資するにはリスクをかんがえますよね。

おおくのAL(WL)はNFTを優先的に買えるほかに、
通常よりもやすく買える場合がおおいです。
やすく買えるとは実際にはどれくらいでしょうか。
はじめにも例えとして出しましたが、
このNFTはCNPというNFT銘柄です。
ぼくはこのCNPをAL(WL)を手に入れて0.001ETH(約200円)で購入しました。
そしてCNP銘柄は11/27現在なんと3ETHで売買されています。

約200円であれば、たとえ価値がなくなったとしてもあきらめられますよね。
リスクは小さく、利益は大きく。
NFT投資には夢が詰まっています。
発起人Nickさんによる特典
NFTTradingSalon(NTS)にはNTSをつくったNickさんによる特典もあります。
Nickさんの特典はコチラ。
1.ツイート拡散サポート
2.海外NFTプロジェクトの英語サポート
3.防御力アップ
ひとつずつみてみましょう。
1.ツイート拡散サポート
自分のNFTプロジェクトや広めたい情報ってないですか?
NickさんのTwitterアカウントのフォロワーはなんと、6000人超え。
拡散してほしいNFT関係についてのツイートがあれば、
お願いすると拡散を手伝ってくれます。

ぼくのフォロワー数は1600人ですが、Nickさんのツイート拡散はすごくうれしい特典です。
Nickさんのツイート拡散サポートをつかってNFT投資に活かしましょう。
2.海外NFTプロジェクトの英語サポート
海外のNFTプロジェクトの情報って英語なのでむずかしい。
そんなときにはNickさんに英語サポートをお願いしましょう。
NFT投資は日本だけではなく、海外でも盛り上がっています。
でも海外のNFT投資情報って英語なんですよね。
英語の翻訳ソフトもありますが、
生きた英語はやっぱりスピード感があって間にあわない。
Nickさんは海外に16年もいたので英語はペラペラ。
そんなNickさんが海外のNFT情報を追いかけるお手伝いをしてくれます。
Nickさんの英語サポートがあれば海外のNFT投資情報もバッチリです。
3.防御力アップ
NFT投資でいちばん怖いのは詐欺です。

NFTTradingSalon(NTS)ではNFT投資についての防御力アップをサポートしています。
NFT投資の防御力アップの方法はコチラです。
1.「超初心者検定」、「初心者検定」をパスする
2.ロック機能がついているプロジェクトをえらんで投資する
3.Googleアカウントをべつにする
4.ハードウェアウォレットをつかう
5.保管用PCで管理する
などがありますが、
はじめてNFT投資をするとよくわからないしむずかしいですよね。
NFTTradingSalon(NTS)ではNickさんをはじめ、
NTSメンバー全体でNFT投資の防御力を高めあっています。
安心して投資にとりくめる環境をつくるために防御力アップは大切です。
NFT投資の始め方 その3 ~ NFTTradingSalon(NTS) の参加方法
NFTTradingSalon(NTS)に参加するには「MyHEROSidekicks(MHS)」が10枚必要です。
「MyHEROSidekicks(MHS)」はX2EDAOからでているNFTです。
こちらのOpenseaのページから買えます。
MyHEROSidekicks(MHS)の購入方法
NFTTradingSalon(NTS)の参加に必要な「MyHEROSidekicks(MHS)」の買い方を5stepで紹介します。
MHSの買い方
1.仮想通貨取引所でイーサリアム(ETH)を購入
2.MetaMaskをインストール
3.MetaMaskにイーサリアム(EYH)を送金
4.OpenseaとMetaMaskを接続
5.OpenseaでMHSを購入
1.仮想通貨取引所でイーサリアム(ETH)を購入
イーサリアム(ETH)はかんたんに仮想通貨を買えるコインチェックをつかいます。
まずは下のボタンからコインチェックに登録をします。
コインチェックでは販売所をつかうとかんたんにイーサリアム(ETH)を購入できます。
①販売所(購入)をクリック
②ETHを選択
③数量を入力
④購入するをクリック
これで仮想通貨イーサリアム(ETH)が買えました。
よりくわしくみる場合はコチラの記事をどうぞ。
2.MetaMaskをインストール
MetaMask(メタマスク)は仮想通貨専用のウォレットです。
MetaMask(メタマスク)を登録する時にはシークレットリカバリーフレーズを発行します。
シークレットリカバリーフレーズをわすれてしまうとウォレットのなかにある仮想通貨やNFTを取り出せなくなるので注意が必要です。
また、MetaMask(メタマスク)のシークレットリカバリーフレーズがほかの人に知られてしまうと、
あなたの仮想通貨やNFTを盗まれてしまいます。
どんなことがあってもシークレットリカバリーフレーズは他人には教えないようにしましょう。
MetaMask(メタマスク)のインストールはこちらから。
MetaMask(メタマスク)のインストールをよりくわしく知りたいあなたはコチラの記事をどうぞ。
3.MetaMaskにイーサリアム(EYH)を送金
購入したイーサリアム(ETH)を準備したMetaMaskに送金します。
①暗号資産の送金を選択
②Ethreumを選択
③宛先を入力
④送金先サービス名を選択
⑤送金目的を選択
⑥送金額を入力
⑦次へを押す

MetaMask(メタマスク)への送金方法をくわしくしりたいあなたはこちらの記事をどうぞ。
送金にはすこし時間がかかるのでしばらく待ちます。
4.OpenseaとMetaMaskを接続
コチラから「MyHEROSidekicks(MHS)」のページをひらきます。
画面がひらいたらまず右上のアイコンをクリックします。
接続方法にきつねのマークのMetaMask(メタマスク)を選択します。
MetaMask(メタマスク)がひらいたらログインします。
5.OpenseaでMHSを購入
Openseaで好きなMHSをえらびます。
add to cartをえらんで購入画面にすすみます。
右上のカートアイコンを押して、
「Complete purchase」を選択します。
あとは画面にしたがって購入します。
くわしいNFTの買い方はコチラの記事をどうぞ。
NFTTradingSalon(NTS)ロールのもらい方
MyHEROSidekicks(MHS)を10枚購入し「NFTTradingSalon(NTS)」にはいったらロールをもらいましょう。
ロールとは
Discord上でもらえるバッジです。
ロールがついているといろんな特典がもらえたり、
その人がロールを持つに値する人であるという信頼を得られます。
NFTTradingSalon(NTS)の「NTSロール」をもらう時はDiscord上の「NTSロール申請室」へいきます。
「NTSロール申請室」へ入ったら3つの質問にこたえます。
NFTトレーディングと聞いて
①どんなイメージを持ちますか?
②NFT Trading Salon(NTS)で何を学びたいですか?
③その他なんでもご質問があればどうぞ!
たった3つの質問にこたえるだけで「NTSロール」がもらえます。

とくになくても楽しめますが、
情報のアンテナを張っておきたいのであれば「NTSロール」をもらいましょう。
NFT投資の始め方 まとめ
今回はNFT投資をはじめるにあたり、入っておいた方がいい「NFTTradingSalon(NTS)」を紹介しました。
NFTTradingSalon(NTS)のようなグループをアルファグループと言ったりしますが、
新鮮な情報をいち早くキャッチしたいのであればはいって間違いありません。
NFT投資の世界で遅れないためにもNFTTradingSalon(NTS)に参加しましょう。